不動産担保ローンの借入可能額とはどのくらいなのか

私は個人的に不動産賃貸業を営んでいます

私は個人的に不動産賃貸業を営んでいます。

祖母の代からアパート経営をしていたこともあり、私はその3代目という事になります。

普通はアパート経営というと、金融機関の借入金を利用して始めることが多いでしょう。

実際昔から地主が相続税対策のために、銀行からあえて大きめの金額を借り入れてアパートやマンションを建てることが良くありました。

現代ではやや少なくなっているように見えますが、まだ行っている人もいます。

借入金はなるべく少なくしたいというのが私の考え方です。

昔からうちは無借金経営が好きな家庭でしたので、祖母の代に建てたアパートも借入金なしでのスタートになったそうです。

ですから、私も出来れば借り入れを抑えてみたいと思うようになりました。

ですが、アパートを建てるローンの金額はたいてい数千万円規模に及びます。

大きめのマンションの場合には、土地があった場合でも億単位の借り入れをする人も中にはいます。

億単位の借り入れなどしたら、私の場合には夜眠れなくなってしまいそうです。

ですが数千万円単位の借り入れであれば、一般的なサラリーマンが住宅ローンで借りる金額ですので大丈夫だと思い、不動産担保ローンを利用することにしたのです。

© 2023 不動産担保ローンの借入可能額とはどのくらいなのか